債権回収・売掛金回収
受付時間9:00~20:00
土日も受付
福岡市中央区高砂1-24-20 ちくぎん福岡ビル8F
債権回収・売掛金回収
貸付けたお金の返済が滞っている、期限を過ぎても売掛金の支払いがない、取引先の信用不安が疑われるなど、債権回収をめぐるトラブルは非常によくあるご相談です。
しかも、債権回収がなされなければ、自社の資金繰りが危うくなる恐れがあります。そのため、早期に自社を守るためにも、債権回収に強い弁護士・債権回収を専門とする弁護士に相談できる体制というのは非常に重要です。
債権回収に強い弁護士・債権回収を専門とする弁護士というのは、まさに弁護士としての法的な判断能力、依頼者のためにできることをやるという積極性、財産を調査する技術、相手から金銭を回収するための創造性と交渉力がある弁護士だといえます。
しかし、そのような弁護士を自分の目で探すのは難しいといえます。
債権回収に強い弁護士を探すポイントは、
ということだと思います。
弊所は、通常の債権回収業務のほか、債権回収を業とする企業様より依頼を受け、多数の債権回収行った経験と実績がございますので、一度ご相談いただければ回収の方法や見通し、調査等についてアドバイスをさせていただき、きっとお役に立てるはずです。
債権回収は、早期に債権回収に強い弁護士に相談をして、回収の方針を検討し、着手することがとても重要になります。
債権回収のためには専門性の高いスキルが必要になってきますので、早期に債権回収に強い弁護士に回収業務を依頼することで、債権回収の可能性を高めることができます。
相手がどこにどのような財産を保有しているかにょって債権回収の可能性の程度が変わりますので、回収の見通しや方針を決定するためにも、初動段階の相手の財産調査(例:不動産、動産、預金、債権など)が重要になります。
調査の結果、相手が財産を保有していることが明らかになった場合、相手がその財産を処分・隠匿するおそれがあるときは、財産の保全(仮処分・仮差押)を検討する必要があります。
債権回収は、相手方に資力がある間に、早期にかつ速やかに回収活動を行うことが重要であり、債権回収の可能性を高めます。
債権回収の交渉の結果、最終的に、分割払いに応じて回収を図ることは少なくありません。その場合には、分割払いが滞った場合のリスクヘッジ策と、最終支払いまでしっかりと分割払いの回収や与信管理を行うことが重要です。
初回相談料は無料ですのでご安心ください。 ご希望に応じて費用の見積をさせていただきます。
十分に回収可能性を検討の上,ご説明をさせていただき,事案の見通しや費用などについてご納得いただけたら,委任状をいただくのと同時に,委任契約書を取り交わします。
相手が財産を隠匿しようとしているなど必要性があれば,仮差押等の保全措置を講じます。仮差押には裁判所に納める担保金が必要になることもあり,必ずこの手続きをとれるわけではありません。
徹底的に調査をした上で,依頼者の立場に立って可能な限り回収交渉をします。定期報告があるので安心です。
相手の態度・財産状況などから訴訟をすべきか否か協議・判断の上,弁護士が代理で訴訟提起をします。 裁判をして相手が出廷してくれば和解交渉ができますし,出廷してこなければ速やかに勝訴判決を得ることができます。
事前の弁護士権限でできる調査を経たうえで,不動産,預貯金,保険など対象財産の差押えを行い,強制的に相手の財産から金銭の回収を図ります。
和解での一定金額の回収,分割回収,全額回収など解決のかたちは様々です。
55,000円(税込)
弁護士名での内容証明を発送します。
※相談は初回無料です。
着手金110,000円(税込)~
弁護士が代理で相手と交渉をし,債権回収をします。着手金・報酬が必要となります。
※相談は初回無料です。
着手金220,000円(税込)~
弁護士が代理で訴状を作成し,裁判所に出廷します。訴訟を完全サポート!費用の詳細はご相談下さい。
※相談は初回無料です。
着手金220,000円(税込)~
相手の財産の調査から,差押えまでお任せください。 着手金・報酬が必要となります。
※相談は初回無料です。
着手金33,000円(税込)~
所在不明となっている相手の住所を調べます。
※相談は初回無料です。
着手金110,000円(税込)~
債務者の財産を弁護士にしかできない調査方法で調査します。
※相談は初回無料です。
【債権・売掛金回収】契約の相手方が売買代金を支払わない件について今後の対応方法を助言
【債権・売掛金回収】取引先が破産した際の対応について
【債権回収】給与差押えに対する対応方法
【債権・売掛金回収】契約の相手方が料金を支払わない件について今後の対応方法を助言
【債権・売掛金回収】相手方に対する請求書面を作成・送付
【債権・売掛金回収】会社の損金処理のための報告書を作成
【企業法務/顧問弁護士】(債権・売掛金回収)|過剰なクレームへの対応について助言しました。(会社側の顧問相談は福岡の弁護士法人いかり法律事務所の弁護士へ。初回無料相談実施中。)